喪中はがき印刷【2023年(令和5年)】は安い!早い!簡単!キレイなパレットプラザへ!

パレットプラザ喪中はがき2024

喪中はがきお役立ちコラム

はがきの種類(官製はがきでも良い?)

投稿日:2021年10月1日

喪中はがきを書く際のマナーとして、官製はがきでなければならない、私製はがきでなければならない、という決まりはありませんが、官製はがきを使用する場合には、一般的に弔事用としてよく使われている通常はがきを選ぶのが無難といえるでしょう。

郵便はがきで出す場合

料額印面に胡蝶蘭の絵柄が印刷されている通常はがきですが、一般の通常はがきの料額印面が、多色使いの絵柄になっているのに対して、胡蝶蘭は単色づかいで描かれているため、落ち着いた地味な印象であることから、弔事用に用いられることが多くなっています。正式には「弔事用はがき」として販売されているわけではありませんが、弔事用と認識している方も多いのではないでしょうか。胡蝶蘭の絵柄のはがきにも2種類あるので、購入する際には注意が必要です。喪中はがきを手書きで作成するという場合には、通常の紙質のものを、自宅のプリンタで印刷するという場合には、インクジェット紙のものを選んで購入するようにしましょう。

官製はがきで出す場合

官製はがきを使用するメリットは、切手を購入して貼付するという手間が省けるというところが一番大きいのではないでしょうか。また、さまざまな紙質、厚さのある私製はがきに比べると、自宅のプリンタで印刷する際に、用紙の通りが良く、紙詰まりなどのトラブルが少ないというメリットもあります。

私製はがきと官製はがき

私製はがき、官製はがき、どちらを使っても失礼はありませんので、それぞれのメリットを比較し、ご自分が作成して投函するにあたって、よりメリットの感じられるはがきを選べばよいでしょう。

お問い合わせ